行政区画変遷一覧表(更に充実「地名」サイト)

消印画像集 現行風景印 石川県

取扱局番号
郵便局

局種 郵便番号 市区町村(行政区)

[ 使用開始 〜 ]

(変形印形状) : 図案
風景印
31047
粟崎

郵便局 920-0299 金沢市

[ 2002/09/30 〜 ]

: サンセットブリッジ内灘、金時さつまいも、世界の凧の祭典
31001
金沢中央

郵便局 920-8799 金沢市

[ 1967/06/01 〜 ]

: 兼六園、金沢城,石川門
31186
金沢南

郵便局 921-8797 金沢市

[ 1976/03/25 〜 ]

: 犀川、城下町、寺町台、大桜
31268
新金沢

郵便局 921-8799 金沢市

[ 2007/10/01 〜 ]

: 椿、梅、野々市じょんがら踊り、北前船
31156
三谷

郵便局 920-0153 金沢市

[ 2000/06/01 〜 ]

: ミズバショウ
31070
金沢大野

郵便局 920-0331 金沢市

[ 1987/07/23 〜 ]

: 財山王悪魔払、大野灯台
31234
金沢金石西

郵便局 920-0337 金沢市

[ 1985/11/08 〜 ]

: 銭屋五兵衛翁之像、大野湊神社、寺中神事能
31005
金石

郵便局 920-0341 金沢市

[ 2002/10/07 〜 ]

北前船 : 銭屋五兵衛之像、金沢港
31216
金沢東大通

郵便局 920-0806 金沢市

[ 1983/10/11 〜 ]

: 卯辰山、持明院、妙蓮
31052
金沢笠市

郵便局 920-0851 金沢市

[ 1985/10/14 〜 ]

: 医王山、加賀象眼細工、花瓶、堀川揚場石碑、菅笠
31102
金沢駅前

郵便局 920-0852 金沢市

[ 2005/08/01 〜 ]

: もてなしドーム、鼓門
31266
金沢駅内

郵便局 920-0858 金沢市

[ 1997/03/20 〜 ]

: 兼六園、ことじ灯籠、金沢駅、郵太郎ポスト
31020
金沢玉川町

郵便局 920-0863 金沢市

[ 1997/03/03 〜 ]

: 金沢市立玉川図書館別館
31017
金沢尾張町

郵便局 920-0902 金沢市

[ 1981/11/02 〜 ]

: 浅野川、卯辰山、里程元標
31163
金沢近江町

郵便局 920-0902 金沢市

[ 2003/04/01 〜 ]

: 金沢青草辻近江町市場
31103
金沢兼六

郵便局 920-0912 金沢市

[ 1997/03/03 〜 ]

梅鉢紋 : 金沢城、石川門、兼六園、唐崎松、灯籠
31018
金沢高岡町

郵便局 920-0919 金沢市

[ 1985/07/29 〜 ]

: 尾山神社、神門、武家屋敷
31059
金沢扇町

郵便局 920-0927 金沢市

[ 1990/02/02 〜 ]

: 金沢城、石川門、火消し纏、加賀人形
31019
金沢石引

郵便局 920-0935 金沢市

[ 2000/01/21 〜 ]

梅鉢紋 : 金沢城、石川門、兼六園、灯籠
31175
金沢小立野

郵便局 920-0942 金沢市

[ 2001/10/01 〜 ]

梅鉢紋 : 戸室山、天徳院、山門、兼六園、ことじ燈籠
31226
東小立野

郵便局 920-0942 金沢市

[ 1994/02/14 〜 ]

: 戸室山、兼六園、ことじ燈籠、りんご
31051
金沢広坂

郵便局 920-0964 金沢市

[ 1959/11/10 〜 ]

: 兼六園、金沢城、石川門
31014
金沢香林坊

郵便局 920-0981 金沢市

[ 1986/09/20 〜 ]

: 石川近代文学館、四高記念
31097
二俣

郵便局 920-1102 金沢市

[ 1975/08/25 〜 ]

: 弥栄踊り、医王山、鳶ケ岩、九山八海庭
31143
湯涌

郵便局 920-1123 金沢市

[ 1977/10/05 〜 ]

: 江戸村、温泉
31110
浅川

郵便局 920-1151 金沢市

[ 1983/02/21 〜 ]

: 医王山、金沢市青年の家、ヤマユリ
31065
犀川

郵便局 920-1399 金沢市

[ 1986/12/01 〜 ]

: 犀滝、兼六園、曲水水源、辰巳用水、取水口
31033
森本

郵便局 920-3115 金沢市

[ 1976/09/01 〜 ]

: 医王山、旧北国街道、松並木、深谷温泉、松根城址
31221
金沢高畠町

郵便局 921-8001 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 伏見川
31238
金沢新神田

郵便局 921-8013 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 金沢新神田合同庁舎、神田交通公園
31208
金沢中村町

郵便局 921-8021 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 医王山、御影大橋、犀川、桜
31154
金沢白菊

郵便局 921-8024 金沢市

[ 1994/09/12 〜 ]

: 茶屋街、犀川、室生犀星生誕地跡碑
31252
金沢増泉

郵便局 921-8025 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 医王山、茶屋街、室生犀星生誕地跡碑
31223
金沢野町

郵便局 921-8031 金沢市

[ 2000/10/18 〜 ]

変形 : 犀川、犀川大橋、室生犀星歌碑
31049
金沢寺町

郵便局 921-8033 金沢市

[ 2000/10/18 〜 ]

橋 : 犀川、大桜、室生犀星歌碑
31217
金沢西泉

郵便局 921-8043 金沢市

[ 1999/01/11 〜 ]

桜 : 伏見川、鴨、桜、二万堂橋
31119
西金沢駅前

郵便局 921-8044 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 西金沢駅、列車
31262
西金沢

郵便局 921-8054 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

局舎 : 西部中央公園
31263
金沢新保本

郵便局 921-8062 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: 白山連峰、チカモリ遺跡、巨木遺跡
31240
金沢八日市

郵便局 921-8063 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: チカモリ遺跡、巨木遺跡
31232
金沢上荒屋

郵便局 921-8065 金沢市

[ 2001/12/11 〜 ]

: つばき公園、ベンチ
31209
金沢円光寺町

郵便局 921-8173 金沢市

[ 2001/06/08 〜 ]

: 芋掘り藤五郎、兼六園、金城霊澤
31006
七尾

郵便局 926-8799 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、能登島大橋、奉燈キリコ
31149
崎山

郵便局 926-0001 七尾市

[ 1989/02/01 〜 ]

: 観音崎灯台、小堂
31194
七尾大田

郵便局 926-0006 七尾市

[ 2010/03/01 〜 ]

曳山 : 青柏祭、海門寺、七尾湾、女島雄島
31265
七尾矢田

郵便局 926-0014 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、七尾城址、城山展望台、ツツジ
31128
七尾矢田新

郵便局 926-0015 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、七尾湾、七尾軍艦所跡
31205
七尾府中

郵便局 926-0021 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、七尾城址、七尾城史資料館
31126
石崎

郵便局 926-0172 七尾市

[ 1989/02/01 〜 ]

: 石崎奉灯祭、能登島大橋
31058
和倉温泉

郵便局 926-0199 七尾市

[ 1991/09/01 〜 ]

: 能登島大橋、和倉いでゆ太鼓
31196
F目

郵便局 926-0203 七尾市

[ 1983/11/28 〜 ]

: 立山連峰、寺島蔵人配所碑、芙蓉
31161
西島

郵便局 926-0223 七尾市

[ 1982/04/03 〜 ]

: 能登島大橋、鬼百合、キジ、マツタケ
31025
能登島

郵便局 926-0299 七尾市

[ 1997/10/13 〜 ]

: 能登島大橋、能登島ガラス美術館
31160
南大呑

郵便局 926-0382 七尾市

[ 1989/02/01 〜 ]

: 熊渕川、鮎
31063
佐々波

郵便局 926-0399 七尾市

[ 1989/02/01 〜 ]

: 立山連峰、大敷網
31227
七尾藤橋町

郵便局 926-0816 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、七尾美術館
31090
徳田

郵便局 926-0826 七尾市

[ 1999/06/11 〜 ]

大欅 : 神社
31171
七尾満仁

郵便局 926-0838 七尾市

[ 1999/07/20 〜 ]

曳山 : 青柏祭、二の宮川、池崎川、落合橋、温井館址
31165
七尾松本

郵便局 926-0865 七尾市

[ 1998/07/11 〜 ]

: 青柏祭、山車、カモメ、鯛
31021
田鶴浜

郵便局 929-2199 七尾市

[ 1993/10/15 〜 ]

: 東嶺山山門、建具、赤倉神社本殿、サツキ
31170
西岸

郵便局 929-2213 七尾市

[ 1984/03/23 〜 ]

: 青島、カキ棚
31133
釶打

郵便局 929-2227 七尾市

[ 1983/11/28 〜 ]

: 藤津比古神社、納涼祭、奉灯
31158
笠師保

郵便局 929-2234 七尾市

[ 1983/11/28 〜 ]

: 唐島、養殖牡蠣棚、ヤブツバキ
31177
豊川

郵便局 929-2243 七尾市

[ 1983/11/28 〜 ]

: 阿弥陀三尊板碑、六保祭、天狗
31016
中島

郵便局 929-2299 七尾市

[ 2000/10/01 〜 ]

: ツインブリッジ、能登演劇堂、熊甲祭、枠旗
31002
小松

郵便局 923-8799 小松市

[ 1993/02/23 〜 ]

: 安宅の関跡、弁慶像、小松空港、飛行機
31043
安宅

郵便局 923-0003 小松市

[ 2000/06/10 〜 ]

変形 : 安宅の関、義経、弁慶、富樫、銅像
31082
中海

郵便局 923-0071 小松市

[ 1991/04/05 〜 ]

: 白山連峰、仏御前墓、白拍手、梅
31092
金野

郵便局 923-0153 小松市

[ 1998/11/02 〜 ]

: 十二ケ滝、水芭蕉
31157
瀬領

郵便局 923-0183 小松市

[ 1986/06/16 〜 ]

: 赤瀬ダム、那殿観音
31188
矢田野

郵便局 923-0304 小松市

[ 1997/09/09 〜 ]

: 白山、小松ドーム
31036
粟津

郵便局 923-0321 小松市

[ 1967/04/20 〜 ]

: いでゆの太鼓、那谷観音
31125
那谷

郵便局 923-0336 小松市

[ 1951/01/01 〜 ]

: 那谷寺大悲閣拝殿、もみじ
31078
小松大川

郵便局 923-0911 小松市

[ 1999/10/05 〜 ]

: 白山、小松城趾、桜並木
31229
小松京町

郵便局 923-0918 小松市

[ 1999/02/10 〜 ]

: 白山、お旅まつり、子供歌舞伎、曳山
31179
小松駅前

郵便局 923-0921 小松市

[ 1986/12/01 〜 ]

: お旅まつり、子供歌舞伎、小松駅前、弁慶像、富樫像
31079
小松大文字

郵便局 923-0931 小松市

[ 1999/10/12 〜 ]

曳山 : 松尾芭蕉像、俳句
31183
小松八幡町

郵便局 923-0954 小松市

[ 1999/11/11 〜 ]

: 白山、松、兜
31121
月津

郵便局 923-0972 小松市

[ 1999/11/11 〜 ]

: 月、白山連峰、県立児童会館、天体ドーム、なかよし鉄道
31127
小松浮柳

郵便局 923-0993 小松市

[ 1982/10/20 〜 ]

: 白山、安宅関跡、小松空港、飛行機
31007
輪島

郵便局 928-8799 輪島市

[ 1989/11/01 〜 ]

碗 : 朝市、輪島塗、屠蘇器
31202
門前道下

郵便局 927-2164 輪島市

[ 1991/10/01 〜 ]

: 能登半島、松明、雪割草
31029
門前

郵便局 927-2199 輪島市

[ 1973/04/20 〜 ]

: 総持寺祖院山門
31037
七浦

郵便局 927-2271 輪島市

[ 2001/07/02 〜 ]

: 猿山岬、灯台、雪割草、能登麦屋節、踊手
31031
剱地

郵便局 927-2342 輪島市

[ 1984/10/15 〜 ]

: 琴が浜、泣き砂浜
31193
鵠巣

郵便局 928-0006 輪島市

[ 1995/07/07 〜 ]

: キリコ、かがり火、七ツ島
31162
河原田

郵便局 928-0011 輪島市

[ 1993/07/14 〜 ]

: 伊勢神社、大杉、粉川寺、仁王尊像
31136
西保

郵便局 928-0054 輪島市

[ 1993/09/17 〜 ]

: 能登外浦、間垣、桶滝
31172
輪島昭南町

郵便局 928-0064 輪島市

[ 1985/11/15 〜 ]

: 輪島塗、漆器、三蛇山、ミズバショウ
31190
輪島鳳至

郵便局 928-0077 輪島市

[ 1987/04/04 〜 ]

: 鴨が浦海岸、輪島塗、碗、箸
31088
南志見

郵便局 928-0246 輪島市

[ 2003/12/10 〜 ]

: 御陣乗太鼓、棚田、千枚田
31032
町野

郵便局 928-0299 輪島市

[ 1953/07/01 〜 ]

: 能登曽々木海岸、窓岩
31083
三井

郵便局 929-2363 輪島市

[ 1977/04/16 〜 ]

: 档、輪島塗、碗
31011
珠洲

郵便局 927-1299 珠洲市

[ 2002/02/26 〜 ]

大提灯 : 珠洲まつり、キリコ、やぶつばき、見附島
31064
蛸島

郵便局 927-1204 珠洲市

[ 1989/08/01 〜 ]

: 弁天島、鉢ケ崎海水浴場、珠洲焼、壷、椿
31116
正院

郵便局 927-1206 珠洲市

[ 1989/08/01 〜 ]

: 須受八幡宮能楽堂、奴振、やぶ椿
31255
珠洲駅前

郵便局 927-1213 珠洲市

[ 1989/08/01 〜 ]

: 立山連峰、内浦湾、見付島、やぶ椿
31080
宝立

郵便局 927-1222 珠洲市

[ 1980/07/23 〜 ]

: 見付島
31108
鵜島

郵便局 927-1223 珠洲市

[ 1989/08/07 〜 ]

: 見付島、長手崎、地曳網漁、曳山祭り
31134
若山

郵便局 927-1239 珠洲市

[ 1989/08/01 〜 ]

: 黒丸家、御神事太鼓
31042
大谷

郵便局 927-1321 珠洲市

[ 1995/05/01 〜 ]

やぶ椿 : 塩田村博物館、垂水の滝、鯖尾岩
31139
狼煙

郵便局 927-1441 珠洲市

[ 1952/04/21 〜 ]

: 禄剛崎灯台、金剛崎、白馬連峰、佐渡
31048
三崎

郵便局 927-1451 珠洲市

[ 1989/08/01 〜 ]

: 立山連峰、的打神事、キリコ祭
31004
加賀

郵便局 922-8799 加賀市

[ 1999/07/28 〜 ]

皿 : 白山、長流亭、九谷焼発祥地碑
31191
大聖寺中央通

郵便局 922-0027 加賀市

[ 1997/07/22 〜 ]

: 大聖寺川、長流亭、はなしょうぶ
31187
大聖寺聖南通

郵便局 922-0044 加賀市

[ 1995/10/30 〜 ]

: 白山、長流亭、大聖寺十分石祭り、神輿、黒松
31206
河南

郵便局 922-0103 加賀市

[ 1998/07/01 〜 ]

: 富士写ケ岳、二天橋、山中漆器
31253
塚谷

郵便局 922-0111 加賀市

[ 1990/11/26 〜 ]

: 鶴仙渓、漆器団地、ろくろ、山中漆器、木地挽
31015
山中

郵便局 922-0199 加賀市

[ 1948/06/15 〜 ]

: 山中温泉、黒谷橋
31242
山代桔梗ヶ丘

郵便局 922-0257 加賀市

[ 1990/04/02 〜 ]

: 薬王院温泉寺、五重塔、浴殿、温泉
31039
山代

郵便局 922-0299 加賀市

[ 1972/12/01 〜 ]

: 湯の華太鼓、浴殿、温泉
31155
勅使

郵便局 922-0313 加賀市

[ 1956/06/01 〜 ]

: 法皇山横穴古墳、土器
31035
動橋

郵便局 922-0331 加賀市

[ 1985/07/23 〜 ]

: 白山連峰、動橋碑、ハナショウブ
31245
加賀松が丘

郵便局 922-0436 加賀市

[ 1991/02/25 〜 ]

: 白山、中央公園管理センター、松、ハナショウブ
31069
片山津

郵便局 922-0499 加賀市

[ 1960/02/11 〜 ]

: 片山温泉郷、白山
31053
橋立

郵便局 922-0554 加賀市

[ 1996/04/20 〜 ]

: ズワイガニ、北前船、片野鴨池、ヒシクイ
31076
塩屋

郵便局 922-0673 加賀市

[ 1991/04/05 〜 ]

: 鹿島の森、塩屋海岸
31077
大聖寺菅生

郵便局 922-0814 加賀市

[ 1977/02/10 〜 ]

: 奇祭竹割り、菅生石部神社、山門
31013
羽咋

郵便局 925-8799 羽咋市

[ 1992/07/07 〜 ]

: 気多神社、妙成寺、なぎさドライブウェイ、UFO
31114
柴垣

郵便局 925-0001 羽咋市

[ 1981/07/25 〜 ]

: 妙成寺、五重塔、柴垣海岸、長手島
31091
一ノ宮

郵便局 925-0004 羽咋市

[ 1981/08/03 〜 ]

: 気多神社拝殿、菊桜、滝海岸
31153
千路

郵便局 925-0012 羽咋市

[ 1986/12/01 〜 ]

: 邑知潟、白鳥、眉丈山、サンショウウオ
31220
羽咋千里浜

郵便局 925-0054 羽咋市

[ 1978/06/01 〜 ]

: なぎさドライブウェイ、海水浴場、はまぐり
31095
邑知

郵便局 925-0613 羽咋市

[ 1982/06/01 〜 ]

: 馬頭観音、邑知平野、眉丈山
31086
木津

郵便局 929-1171 かほく市

[ 1983/12/06 〜 ]

: 木津海岸、能登海浜有料道路、ハマナス、梅
31184
外日角

郵便局 929-1176 かほく市

[ 1986/04/01 〜 ]

: 白尾灯台、能登海浜道路、ハマナス
31093
宇野気

郵便局 929-1199 かほく市

[ 1975/11/03 〜 ]

: 白砂青松の砂立地、西田幾多郎、頒徳碑
31057
二ツ屋

郵便局 929-1211 かほく市

[ 1986/04/01 〜 ]

: 宝達山、獅子舞、ブドウ
31026
高松

郵便局 929-1299 かほく市

[ 1982/10/18 〜 ]

: 口銭場之碑、シロチドリ
31012
松任

郵便局 924-8799 白山市

[ 1998/10/10 〜 ]

: 白山、あさがお、千代女、俳句
31169
舘畑

郵便局 920-2146 白山市

[ 1981/07/08 〜 ]

: 白山、白山比神社参道、杉並木、木造狛犬、七ケ用水
31192
日御子

郵便局 920-2153 白山市

[ 1979/12/10 〜 ]

: 白山連峰、神影清水、六郎塚一本杉
31038
鶴来

郵便局 920-2199 白山市

[ 1996/08/08 〜 ]

: 産業公園パーク獅子吼、ゴンドラリフト、白山北神社、杉
31132
河内

郵便局 920-2301 白山市

[ 1981/07/08 〜 ]

: 手取川第三ダム、国民保養センター、キャンプ場
31066
尾口

郵便局 920-2331 白山市

[ 1979/12/10 〜 ]

: 文弥人形浄瑠璃、面、白山連峰、手取ダム、、ミズバショウ
31041
別宮

郵便局 920-2362 白山市

[ 1989/11/06 〜 ]

: 白山連峰、鳥越城址、碑、ササユリ、五十谷、大杉
31056
吉野

郵便局 920-2399 白山市

[ 1997/08/01 〜 ]

: 御仏供杉、白山スーパー林道
31999
白山山頂

郵便局 920-2501 白山市

[ 1986/07/23 〜 ]

: 白山、登山者、黒ユリ
31034
白峰

郵便局 920-2599 白山市

[ 1963/03/01 〜 ]

: 白山山頂、はくさんちどり
31115
松任宮永

郵便局 924-0016 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 旭村名発祥地之石碑、虫送り、太鼓
31239
松任蕪城

郵便局 924-0020 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 臘扇堂
31101
松任柏

郵便局 924-0045 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 白山連峰、柏野じょんがら扇踊り
31248
松任千代野

郵便局 924-0073 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 白山連峰、加賀千代女像
31124
水島

郵便局 924-0855 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 霊泉夏の水、九重の塔
31197
松任安田

郵便局 924-0862 白山市

[ 1990/10/09 〜 ]

朝顔 : 加賀千代女像、句碑
31003
美川

郵便局 929-0224 白山市

[ 1979/07/10 〜 ]

: 白山連峰、手取川、史跡石川県庁碑
31164
粟生

郵便局 923-1101 能美市

[ 2000/12/12 〜 ]

獅子頭 : 粟生大橋、手取川、白山、粟生じょんがら踊り
31027
寺井

郵便局 923-1199 能美市

[ 1990/12/03 〜 ]

九谷焼 : 九谷茶碗まつり、九谷焼資料館、ツツジ
31168
宮竹

郵便局 923-1205 能美市

[ 1994/02/23 〜 ]

: 白山連峰、北陸先端科学技術大学院、ノハナショウブ
31250
辰口緑が丘

郵便局 923-1226 能美市

[ 1986/12/02 〜 ]

: 辰口丘陵公園、ワンパークホール、ゴルフ場
31072
辰口

郵便局 923-1299 能美市

[ 1984/10/27 〜 ]

: 赤松、ハナショウブ、白山連峰
31230
根上高坂

郵便局 929-0116 能美市

[ 1985/07/23 〜 ]

: 高坂公園、藤見亭、藤
31251
根上大浜

郵便局 929-0122 能美市

[ 1990/07/23 〜 ]

: はまなす児童館、根上の松、ハマナス
31099
根上

郵便局 929-0199 能美市

[ 1990/07/23 〜 ]

: 白山連峰、根上の松、高坂公園橋、弁慶謝罪地之石碑、ハマナス
31084
野々市

郵便局 921-8815 野々市市

[ 1977/08/10 〜 ]

: 白山、野々市じょんがら踊り、野々市つばき
31258
川北

郵便局 923-1267 能美郡川北町

[ 1991/07/23 〜 ]

: 白山連峰、手取川、手取火祭り、剣士草深甚四郎之墓、カワラナデシコ
31129
河合谷

郵便局 929-0304 河北郡津幡町

[ 1986/04/01 〜 ]

: 峨山紹碩禅師誕生地、禁酒之碑、大滝
31147
英田

郵便局 929-0319 河北郡津幡町

[ 1984/05/26 〜 ]

: 森林公園、漕艇場
31201
津幡駅前

郵便局 929-0342 河北郡津幡町

[ 1986/04/01 〜 ]

: 津幡駅、湖南大橋、漕艇
31009
津幡

郵便局 929-0399 河北郡津幡町

[ 1991/03/03 〜 ]

: 石川県森林公園、かもいけ橋、松、ツツジ、白鳥
31113
倶利伽羅

郵便局 929-0426 河北郡津幡町

[ 1973/01/20 〜 ]

: 源平倶利伽羅古戦場、不動寺
31142
内灘

郵便局 920-0266 河北郡内灘町

[ 2001/09/17 〜 ]

: サンセットブリッジ内灘、凧、はまなす
31120
下甘田

郵便局 925-0136 羽咋郡志賀町

[ 1999/11/11 〜 ]

: 来入寺、ミズバショウ、ころ柿
31024
高浜

郵便局 925-0199 羽咋郡志賀町

[ 2000/10/01 〜 ]

太鼓 : 諸願堂
31111
土田

郵便局 925-0299 羽咋郡志賀町

[ 1998/10/10 〜 ]

: 徳田城跡、眉丈山、ヒウチダニキクザクラ、高山右近墓所発掘之馬像
31199
三明

郵便局 925-0313 羽咋郡志賀町

[ 1998/11/12 〜 ]

: 能登金剛、松尾神社、ハマナス
31140
上熊野

郵便局 925-0371 羽咋郡志賀町

[ 1999/11/11 〜 ]

: 米町不動の滝、はまなす
31044
福浦

郵便局 925-0399 羽咋郡志賀町

[ 1996/10/01 〜 ]

: 能登金剛、灯台
31010
富来

郵便局 925-0499 羽咋郡志賀町

[ 2000/12/01 〜 ]

さくら貝 : 増穂浦、世界一長いベンチ
31122
西増穂

郵便局 925-0564 羽咋郡志賀町

[ 1999/11/11 〜 ]

: 能登富士、増穂浦、リゾート
31067
西浦

郵便局 925-0576 羽咋郡志賀町

[ 1985/07/23 〜 ]

: カルスト、関野鼻、ヤセの断崖
31081
西海

郵便局 925-0599 羽咋郡志賀町

[ 1983/02/21 〜 ]

: 高爪山、加能文学碑
31105
宝達

郵便局 929-1312 羽咋郡宝達志水町

[ 1994/11/28 〜 ]

いちじく : 石川県畜産試験場、放牧、宝達山
31073
押水

郵便局 929-1399 羽咋郡宝達志水町

[ 1984/11/03 〜 ]

: 宝達山、ゴルフ場、押しのいずみ、御堂
31023
志雄

郵便局 929-1425 羽咋郡宝達志水町

[ 1982/09/10 〜 ]

: 岡部家、なぎさドライブウェイ
31098
金丸

郵便局 929-1599 鹿島郡中能登町

[ 1992/12/01 〜 ]

楕円 : 邑知潟、白鳥、眉丈山、潟崎橋
31087
御祖

郵便局 929-1635 鹿島郡中能登町

[ 1983/11/28 〜 ]

: 親王塚古墳、縄文式土器
31054
鹿西

郵便局 929-1699 鹿島郡中能登町

[ 1999/09/01 〜 ]

結び : 雨の宮古墳群、能登上布機織り、イメシキャラクター
31180
滝尾

郵便局 929-1722 鹿島郡中能登町

[ 1983/11/28 〜 ]

: 不動明王、不動滝、ハナショウブ
31107
良川

郵便局 929-1799 鹿島郡中能登町

[ 1999/10/06 〜 ]

: ふるさと創修館、曳山、梅
31028
鹿島

郵便局 929-1899 鹿島郡中能登町

[ 1977/10/10 〜 ]

: 石動山、天平寺、拝殿
31022
穴水

郵便局 927-8799 鳳珠郡穴水町

[ 1995/07/02 〜 ]

碁笥 : ササユリ、ボラ待ちやぐら
31145
比良

郵便局 927-0009 鳳珠郡穴水町

[ 1987/04/01 〜 ]

: 穴水湾、いさざ漁
31061
中居

郵便局 927-0015 鳳珠郡穴水町

[ 1984/10/22 〜 ]

: 野々木岬、ボラ待ちやぐら、頼政灯篭
31123
諸橋

郵便局 927-0206 鳳珠郡穴水町

[ 1988/11/01 〜 ]

: 二子山、くり、石造五重塔
31089


郵便局 927-0211 鳳珠郡穴水町

[ 1989/01/04 〜 ]

: 立山連峰、兜山、日本海
31030
鵜川

郵便局 927-0302 鳳珠郡能登町

[ 1988/11/11 〜 ]

: 立山連峰、阿武松緑之助之碑、にわか祭り、釣船
31137
瑞穂

郵便局 927-0311 鳳珠郡能登町

[ 1998/09/01 〜 ]

: 二子山、栗、テニス
31130
神野

郵便局 927-0453 鳳珠郡能登町

[ 2002/04/14 〜 ]

: 藤の瀬甌穴群、かんのちょんがり踊り、稲穂
31008
能都

郵便局 927-0499 鳳珠郡能登町

[ 1980/07/23 〜 ]

: 遠島山、田ノ浦海岸、あばれ祭り、キリコ
31040
小木

郵便局 927-0553 鳳珠郡能登町

[ 1980/11/03 〜 ]

: 九十九湾、繁茂、蓬莱島
31112
真脇

郵便局 927-0562 鳳珠郡能登町

[ 1989/08/01 〜 ]

: 立山連峰、真脇遺跡、縄文土器、弁天島
31135
白丸

郵便局 927-0607 鳳珠郡能登町

[ 1989/08/01 〜 ]

: 立山連峰、ビニールハウス、トマト、キュウリ
31055
松波

郵便局 927-0699 鳳珠郡能登町

[ 1979/09/05 〜 ]

: 弁天島、恋路海岸、悲恋伝像、奇岩
31062
柳田

郵便局 928-0399 鳳珠郡能登町

[ 1991/10/11 〜 ]

: ミズバショウ、スイセン

行政区画変遷一覧表(更に充実「地名」サイト)