取扱局番号 郵便局 局種 郵便番号 市区町村(行政区) [ 使用開始 〜 ] (変形印形状) : 図案 |
風景印 |
---|---|
24001 岐阜中央 郵便局 500-8799 岐阜市 [ 1990/10/24 〜 ] : 岐阜城、岐阜ちょうちん、長良川 | |
24069 岐阜西 郵便局 501-1199 岐阜市 [ 1983/11/15 〜 ] : クロガネモチ、柿、芭蕉句碑 | |
24342 岐阜北 郵便局 502-8799 岐阜市 [ 1997/04/20 〜 ] : 金華山、岐阜城、岐阜メモリアルセンター | |
24327 岐阜御杉 郵便局 500-8079 岐阜市 [ 1986/05/01 〜 ] : 美江寺祭り、山車、金華橋、岐阜城 | |
24223 岐阜梅林 郵便局 500-8113 岐阜市 [ 1986/03/02 〜 ] : 梅林公園、梅、岐阜城 | |
24172 岐阜南長森 郵便局 500-8233 岐阜市 [ 1985/04/01 〜 ] : 手力雄神社、火祭り、大しめなわ | |
24309 岐阜都通 郵便局 500-8302 岐阜市 [ 2004/10/01 〜 ] : 金華山、ケヤキ通り | |
24206 岐阜本荘 郵便局 500-8349 岐阜市 [ 2004/12/01 〜 ] : 岐阜城、中山道一里塚跡 | |
24368 岐阜市橋 郵便局 500-8381 岐阜市 [ 2002/01/27 〜 ] : 県民文化の森 | |
24225 岐阜県庁内 郵便局 500-8384 岐阜市 [ 1991/11/22 〜 ] : 岐阜県庁、金華山、鮎 | |
24119 岐阜加納八幡 郵便局 500-8431 岐阜市 [ 2002/04/01 〜 ] : 加茂城跡石垣、大手門跡、和傘 | |
24291 岐阜加納西 郵便局 500-8469 岐阜市 [ 2004/11/01 〜 ] : 加納城石垣、中山道加納宿西番所跡 | |
24288 岐阜神田 郵便局 500-8833 岐阜市 [ 2003/07/01 〜 ] : 岐阜城、金華山、長良川、鵜飼、鵜 | |
24290 岐阜千手堂 郵便局 500-8869 岐阜市 [ 1998/10/26 〜 ] : 千手観世音菩護像、御堂、市内電車 | |
24111 鏡島 郵便局 501-0112 岐阜市 [ 1958/09/10 〜 ] : 瑞甲山乙津寺、大師堂、梅花、石標、ちりめん | |
24182 厳美 郵便局 501-2599 岐阜市 [ 1986/01/20 〜 ] : 木造千手観音坐像、獅子庵 | |
24346 岐阜加野 郵便局 501-3109 岐阜市 [ 1998/12/07 〜 ] : 延算寺本堂、鐘楼、長良川、藍川橋 | |
24054 岐阜東 郵便局 501-3199 岐阜市 [ 1992/09/01 〜 ] : 延算寺、木造薬師如来像、願成寺、桜 | |
24328 岐阜三田洞 郵便局 502-0003 岐阜市 [ 1987/04/20 〜 ] : 法華寺、茶室、東海自然歩道 | |
24366 岐阜長良校前 郵便局 502-0045 岐阜市 [ 1989/04/20 〜 ] : 金華山、護国之寺桜門、金銅鉢 | |
24345 岐阜福光 郵便局 502-0814 岐阜市 [ 1999/11/11 〜 ] : 史跡道三塚、金華山、岐阜城 | |
24131 岐阜長良 郵便局 502-0835 岐阜市 [ 1990/05/11 〜 ] 鵜 : 長良川、鵜飼 | |
24002 大垣 郵便局 503-8799 大垣市 [ 1992/07/23 〜 ] : さつき、四季の広場、虹の橋、水都タワー、伊吹山 | |
24280 大垣中川 郵便局 503-0018 大垣市 [ 1995/04/03 〜 ] : ハリヨ、大垣城 | |
24332 大垣宿地 郵便局 503-0024 大垣市 [ 1987/10/15 〜 ] : 大垣城、鎌倉街道、笠縫の里石碑 | |
24055 墨俣 郵便局 503-0199 大垣市 [ 1994/04/01 〜 ] : 墨俣城址、太閤出世橋、千成ひょうたん、馬印 | |
24302 大垣鶴見 郵便局 503-0805 大垣市 [ 1987/10/15 〜 ] : 加賀野自噴水井戸、大垣市総合体育館、さつき | |
24265 大垣古宮 郵便局 503-0848 大垣市 [ 1987/10/15 〜 ] : 大垣城、揖斐川、大垣大橋、鮎、平町常夜燈 | |
24269 大垣駅前 郵便局 503-0901 大垣市 [ 1985/10/24 〜 ] : 女神像、大垣城 | |
24293 大垣室町 郵便局 503-0911 大垣市 [ 1987/10/15 〜 ] : 大垣城、水門川、遊歩道、鯉 | |
24273 大垣神田 郵便局 503-0917 大垣市 [ 1987/10/15 〜 ] : 大垣城、輪中、恩人金森吉次郎像 | |
24084 大垣船町 郵便局 503-0923 大垣市 [ 1985/10/24 〜 ] : 住吉灯台、奥の細道むすびの地碑 | |
24132 大垣久瀬川 郵便局 503-0974 大垣市 [ 1985/10/24 〜 ] : 塩田常夜燈、大垣城、源氏ボタル | |
24056 牧田 郵便局 503-1602 大垣市 [ 1984/10/20 〜 ] : 桑原家住宅、ホンシャクナゲ、牧田古墳、須恵器装飾つぼ | |
24296 上石津一之瀬 郵便局 503-1614 大垣市 [ 1999/03/29 〜 ] : 桑原家住宅、ホンシャクナゲ、多度峡 | |
24152 上石津時 郵便局 503-1632 大垣市 [ 2001/10/22 〜 ] : 桑原家住宅、ホンシャクナゲ、烏帽子岳 | |
24089 上石津 郵便局 503-1699 大垣市 [ 1984/10/20 〜 ] : 桑原家住宅、ホンシャクナゲ、緑の村公園、シンボル塔 | |
24057 赤坂 郵便局 503-2213 大垣市 [ 1984/04/10 〜 ] : 美濃国分寺、木造薬師如来坐像 | |
24010 高山 郵便局 506-8799 高山市 [ 1950/03/05 〜 ] : 山車、国分寺、三重塔、中部山岳 | |
24052 荘川 郵便局 501-5499 高山市 [ 1985/09/02 〜 ] : 荘川の里、荘川桜、国立公園白山 | |
24323 高山連合橋 郵便局 506-0005 高山市 [ 1987/11/18 〜 ] : 国分寺、三重塔、大イチョウ、乗鞍岳城山 | |
24278 高山名田 郵便局 506-0021 高山市 [ 1987/11/18 〜 ] : 高山陣屋、朝市 | |
24266 高山上枝駅前 郵便局 506-0041 高山市 [ 1988/07/01 〜 ] : 見量山、赤保木古墳群、金蔵獅子舞 | |
24349 高山岡本 郵便局 506-0054 高山市 [ 1987/10/01 〜 ] : 飛騨民俗村、道上家、吉真家、北アルプス | |
24363 高山緑ヶ丘 郵便局 506-0058 高山市 [ 1987/10/01 〜 ] : 飛騨民俗村、飛騨の里、旧西岡家、わらび粉小屋 | |
24101 三日町 郵便局 506-0102 高山市 [ 1986/05/27 〜 ] : 二ツ葉栗、西ウレ峠 | |
24094 夏厩 郵便局 506-0299 高山市 [ 1988/10/15 〜 ] : プラネタリウム、斐太彦天文処、ミズバショウ | |
24334 高山山王 郵便局 506-0823 高山市 [ 1985/04/14 〜 ] : 石橋台、中橋、乗鞍岳 | |
24073 高山八幡 郵便局 506-0842 高山市 [ 1984/10/09 〜 ] : 高山祭、布袋台、日下部民芸館 | |
24199 高山上一之町 郵便局 506-0844 高山市 [ 1987/10/01 〜 ] : 高山祭、神楽台、北アルプス | |
24062 上宝 郵便局 506-1399 高山市 [ 1980/05/05 〜 ] : 焼岳、飛騨天文台、双六渓谷、イワツツジ | |
24709 平湯温泉 簡易郵便局 506-1433 高山市 [ 1985/05/01 〜 ] : 平湯大滝、露天風呂、乗鞍岳 | |
24106 栃尾 郵便局 506-1499 高山市 [ 1976/03/01 〜 ] : 穂高連峰、新穂高温泉ロープウェイ、鶏芸の舞 | |
24083 丹生川 郵便局 506-2199 高山市 [ 1991/09/17 〜 ] : キバナシャクナゲ、乗鞍岳 | |
24000 乗鞍山頂 簡易郵便局 506-2254 高山市 [ 1973/09/01 〜 ] : 登山道、乗鞍山頂 | |
24115 旗鉾 郵便局 506-2299 高山市 [ 1949/08/10 〜 ] : 乗鞍岳、観光バス | |
24099 飛騨大原 郵便局 509-2799 高山市 [ 1989/08/01 〜 ] : 西ウレ峠分水嶺、かたくり、せせらぎ街道、飛騨牧場 | |
24092 久々野 郵便局 509-3299 高山市 [ 1982/02/01 〜 ] : 舟山高原スキー場、木造聖観音立像、女男滝 | |
24257 秋神 郵便局 509-3314 高山市 [ 1992/03/23 〜 ] : 御岳山、スズラン、秋神川 | |
24071 朝日 郵便局 509-3326 高山市 [ 1988/10/09 〜 ] : 乗鞍岳、美女沼に、ミズバショウ、七本椹 | |
24103 高根 郵便局 509-3499 高山市 [ 1979/09/01 〜 ] : 野麦峠、乗鞍岳、木曽馬、熊笹 | |
24190 宮村 郵便局 509-3599 高山市 [ 1985/04/01 〜 ] : 臥龍桜、飛騨一ノ宮水無神社、鳥居、位山 | |
24140 国府 郵便局 509-4199 高山市 [ 1984/11/01 〜 ] : 安国寺、経蔵、宇津江四十八滝、円空仏 | |
24018 多治見 郵便局 507-8799 多治見市 [ 1955/03/20 〜 ] : 永保寺観音堂、神言修道院、陶磁器 | |
24246 多治見高田 郵便局 507-0004 多治見市 [ 2005/03/15 〜 ] : 夢窓国師、草創、虎渓山、永保寺、高田徳利 | |
24326 多治見上野 郵便局 507-0027 多治見市 [ 2004/11/01 〜 ] : 真言会多治見修道院 | |
24226 多治見滝呂 郵便局 507-0813 多治見市 [ 2005/03/28 〜 ] : 洋食器、石灰釜 | |
24178 多治見市之倉 郵便局 507-0814 多治見市 [ 2002/04/04 〜 ] : 登り窯、盃 | |
24347 多治見新町 郵便局 507-0831 多治見市 [ 2002/04/01 〜 ] : 織部焼、標柱 | |
24153 笠原 郵便局 507-0901 多治見市 [ 2005/06/01 〜 ] : タイル産業、かさはら潮見の森 | |
24004 関 郵便局 501-3299 関市 [ 1954/07/01 〜 ] : 吉田観音、堂塔、名刀 | |
24230 武芸谷口 郵便局 501-2601 関市 [ 1995/09/04 〜 ] : 十六拍子、寺尾ケ原千本桜 | |
24123 武芸川 郵便局 501-2604 関市 [ 1985/07/10 〜 ] : 八幡神社、スギ、花馬、菊 | |
24064 洞戸 郵便局 501-2899 関市 [ 1976/10/15 〜 ] : 円空作狛犬、県立奥長良自然公園、高賀渓谷、鮎、高賀山 | |
24268 中切 郵便局 501-2901 関市 [ 1984/11/01 〜 ] : 板取川、キャンプ場、バンガロー | |
24110 板取 郵便局 501-2999 関市 [ 1984/07/06 〜 ] : 杉の子キャンプ場、バンガロー、キャンプ場、白水橋、石楠花 | |
24210 関小瀬 郵便局 501-3265 関市 [ 2006/04/03 〜 ] : 長良川、鵜飼、円空自刻像 | |
24039 間吹 郵便局 501-3511 関市 [ 1989/03/15 〜 ] : 平成の森、お宮の清水、、しいたけ | |
24165 下之保 郵便局 501-3521 関市 [ 1989/03/15 〜 ] : 平成の森、日龍寺多宝塔、しいたけ | |
24160 武儀 郵便局 501-3599 関市 [ 1989/03/15 〜 ] : 平成の森、ウッディーランド、しいたけ | |
24124 上之保 郵便局 501-3601 関市 [ 1991/07/01 〜 ] : 津保川、さつき | |
24251 関大門 郵便局 501-3834 関市 [ 1995/07/03 〜 ] : 日本刀、新長谷寺、仁王門、三重塔 | |
24174 小金田 郵便局 501-3941 関市 [ 2000/12/12 〜 ] : 岐阜百年公園、百寿の塔、博物館 | |
24008 中津川 郵便局 508-8799 中津川市 [ 1982/04/20 〜 ] : 恵那文楽、面、落合大橋、恵那山 | |
24113 落合 郵便局 508-0006 中津川市 [ 1989/10/23 〜 ] : 中仙道落合宿、十曲峠、石畳、恵那山、中央自動車道、落合橋 | |
24283 中津川駅前 郵便局 508-0033 中津川市 [ 1984/10/05 〜 ] : 中仙道、石だたみ、並木、水車 | |
24196 並松 郵便局 508-0101 中津川市 [ 1991/04/01 〜 ] : 恵那山、夜明けの森石碑、フィールドアスレチック、サラサドウダン | |
24026 苗木 郵便局 508-0199 中津川市 [ 1980/02/01 〜 ] : 苗木城跡、木曽川、新玉造大橋、遊覧船 | |
24133 田瀬 郵便局 508-0201 中津川市 [ 1988/05/02 〜 ] : 新寝覚、樋之口橋、アジメドジョウ | |
24185 福岡下野 郵便局 508-0202 中津川市 [ 1999/03/01 〜 ] : 下野庚申堂、アジメドジョウ、ドウダンツツジ | |
24097 福岡 郵便局 508-0299 中津川市 [ 1982/12/01 〜 ] : 福岡大橋、付知川、鮎、べにどうだん、二ツ森山 | |
24033 付知 郵便局 508-0399 中津川市 [ 1964/07/01 〜 ] : 檜原生林、護山神社、神社、紋章 | |
24060 加子母 郵便局 508-0421 中津川市 [ 1980/02/01 〜 ] : 加子母大杉、乙女渓谷、シャクナゲ | |
24372 馬籠 郵便局 508-0502 中津川市 [ 2005/02/13 〜 ] : 藤村記念堂冠木門、富士見台、桜 | |
24371 山口 郵便局 508-0599 中津川市 [ 2005/02/13 〜 ] : 木曽川、竜宮島、鮎 | |
24148 阿木 郵便局 509-7399 中津川市 [ 1982/08/13 〜 ] : 阿木渓谷、川魚あまご、もみじ | |
24127 蛭川 郵便局 509-8399 中津川市 [ 1976/04/16 〜 ] : 恵那峡ダム、ゴンドラ、杵振り踊り、ひとつばたご | |
24141 坂本 郵便局 509-9199 中津川市 [ 1978/10/20 〜 ] : 恵那峡、源済公園、恵那山、もみじ | |
24220 川上 郵便局 509-9201 中津川市 [ 1989/08/01 〜 ] : 裏木曽県立自然公園、ニホンカモシカ、龍神の滝、木曽五木 | |
24049 坂下 郵便局 509-9299 中津川市 [ 1991/11/01 〜 ] : 恵那山、ハナノキ、オートキャンプ場 | |
24007 美濃 郵便局 501-3799 美濃市 [ 1972/11/10 〜 ] : 美濃紙、紙漉、花みこし、奥長良峡 | |
24187 洲原 郵便局 501-3703 美濃市 [ 1986/12/10 〜 ] : 六角地蔵堂、円空作、護法神、梅 | |
24234 藍見 郵便局 501-3763 美濃市 [ 1986/12/03 〜 ] : 大谷田神社、楼門、ひんここ祭、楓谷山、もみじ | |
24255 美濃長瀬 郵便局 501-3782 美濃市 [ 1986/12/10 〜 ] : 瓢ケ岳、片知渓谷、キャンプ場 | |
24207 上牧 郵便局 501-3786 美濃市 [ 1986/12/10 〜 ] : 滝神社、権現の滝、乙狩釣場 | |
24146 下牧 郵便局 501-3788 美濃市 [ 1986/12/10 〜 ] : 美濃和紙、板取川、鮎、もみじ | |
24118 瑞浪稲津 郵便局 509-6103 瑞浪市 [ 1996/08/08 〜 ] : 小里城山城跡、小里城大橋 | |
24028 瑞浪 郵便局 509-6199 瑞浪市 [ 1985/02/20 〜 ] : デスモスチルス、化石、瑞浪化石博物館 | |
24091 日吉 郵便局 509-6299 瑞浪市 [ 1976/09/11 〜 ] : 半原文楽人形、東海自然歩道、鬼岩公園、岩石景観 | |
24070 陶 郵便局 509-6399 瑞浪市 [ 1984/11/04 〜 ] : 美濃焼、陶器、兎岩、ハナノキ | |
24059 釜戸 郵便局 509-6472 瑞浪市 [ 1974/10/05 〜 ] : 天猷寺花、木山門、竜吟の滝 | |
24003 羽島 郵便局 501-6299 羽島市 [ 1985/08/05 〜 ] : 円空仏、平方勢獅子、大賀ハス | |
24305 羽島竹鼻 郵便局 501-6232 羽島市 [ 1995/10/16 〜 ] : 美濃菊、竹 | |
24161 桑原 郵便局 501-6321 羽島市 [ 1987/07/23 〜 ] : 円空像、馬飼大橋、羽島簡易保険保養センター | |
24013 恵那 郵便局 509-7299 恵那市 [ 1988/08/16 〜 ] : 大井ダム、恵那峡 | |
24186 武並 郵便局 509-7199 恵那市 [ 1997/04/20 〜 ] : 中山道、石碑、三社灯籠、カタクリ | |
24253 恵那長島 郵便局 509-7205 恵那市 [ 1994/11/25 〜 ] : 恵那峡、ゴンドラ、西行塚 | |
24156 笠置 郵便局 509-7208 恵那市 [ 2004/04/26 〜 ] : ヒトツバタゴ、メンヒル、木曽川、笠置山 | |
24014 岩村 郵便局 509-7499 恵那市 [ 1990/09/28 〜 ] : 岩村町歴史博物館、太鼓櫓 | |
24163 下原田 郵便局 509-7513 恵那市 [ 2004/10/25 〜 ] : 天王山、大もみじ、澄カ瀬ヤナ | |
24074 上矢作 郵便局 509-7599 恵那市 [ 1990/10/01 〜 ] : 矢作川、鮎釣、福寿草 | |
24237 鶴岡 郵便局 509-7605 恵那市 [ 2004/10/25 〜 ] : 木製水車、登り窯 | |
24150 山岡 郵便局 509-7699 恵那市 [ 1985/10/01 〜 ] : 寒天製造 | |
24027 明智 郵便局 509-7799 恵那市 [ 1998/09/01 〜 ] : 大正村役場、大正婦人、ききょう | |
24144 串原 郵便局 509-7899 恵那市 [ 1985/10/14 〜 ] : 中山太鼓、矢作ダム | |
24244 飯地 郵便局 509-8232 恵那市 [ 2000/08/28 〜 ] : 烏帽子岩 | |
24081 中野方 郵便局 509-8299 恵那市 [ 2003/04/01 〜 ] : 笠置山、棚田、栗、杵ふり踊り | |
24022 美濃加茂 郵便局 505-8799 美濃加茂市 [ 1978/02/01 〜 ] : 日本ライン下り、中濃大橋、中山道旧大田宿脇本陣 | |
24267 山之上 郵便局 505-0003 美濃加茂市 [ 1985/10/16 〜 ] : 果樹園、梨、白隠禅師碑 | |
24224 美濃加茂蜂屋 郵便局 505-0005 美濃加茂市 [ 1985/10/16 〜 ] : 木造弥勒仏坐像、蜂屋柿 | |
24151 古井 郵便局 505-0021 美濃加茂市 [ 1985/10/16 〜 ] : 小山観音、日本アルプス | |
24331 下古井 郵便局 505-0033 美濃加茂市 [ 1985/10/16 〜 ] : 日本ライン下り、太田橋、鮎、国定公園標識 | |
24359 美濃加茂太田本町 郵便局 505-0042 美濃加茂市 [ 1985/10/16 〜 ] : 旧太田脇本陣、坪内逍遙顕彰碑、紫陽花 | |
24016 土岐 郵便局 509-5199 土岐市 [ 1995/04/01 〜 ] : 美濃焼 | |
24365 土岐泉西 郵便局 509-5142 土岐市 [ 2002/09/02 〜 ] : 織部の里公園、元屋敷東1号窯、美濃桃山陶 | |
24167 下石 郵便局 509-5202 土岐市 [ 1990/03/01 〜 ] : 陶器、ろくろ、陶製狛犬 | |
24135 妻木 郵便局 509-5302 土岐市 [ 1983/03/23 〜 ] : 流鏑馬、美濃焼、三国山 | |
24129 駄知 郵便局 509-5401 土岐市 [ 1992/06/20 〜 ] : 巨岩稚児岩、稚児岩大橋、駄知どんぶり | |
24219 曽木 郵便局 509-5402 土岐市 [ 2003/12/01 〜 ] : 曽松園、中馬街道、石仏 | |
24085 各務原 郵便局 504-8799 各務原市 [ 1980/08/01 〜 ] : 柄山古墳、手力雄神社、石狛犬、稲荷堂 | |
24067 各務原東 郵便局 509-0199 各務原市 [ 1991/11/20 〜 ] : 木曽川、脇本陣坂井家 | |
24232 川島 郵便局 501-6025 各務原市 [ 1986/08/28 〜 ] : 木曽川、川島大橋、永代常夜燈、渡船場碑 | |
24351 各務原尾崎 郵便局 504-0004 各務原市 [ 2004/10/01 〜 ] : 旗本徳山陣屋公園、柄山古墳、三峰山 | |
24319 各務原手力 郵便局 504-0046 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : 手力雄神社本殿、竜 | |
24250 各務原柿沢 郵便局 504-0825 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : 塔心礎、鴟尾瓦、旧山田寺跡、礎石 | |
24138 各務原蘇原 郵便局 504-0852 各務原市 [ 1990/01/04 〜 ] : 獅子頭、木造狛犬 | |
24262 各務原桜町 郵便局 504-0912 各務原市 [ 1991/04/05 〜 ] : 桜並木、航空機 | |
24263 各務原前渡 郵便局 504-0923 各務原市 [ 1996/03/01 〜 ] : 航空宇宙博物館、ジェット機 | |
24270 各務原成清 郵便局 504-0935 各務原市 [ 1996/03/01 〜 ] : 航空宇宙博物館、航空機 | |
24177 各務原苧ヶ瀬 郵便局 509-0104 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : おがせ池、鯉、ハス、夏祭り、またぐらもち | |
24364 各務原緑苑 郵便局 509-0114 各務原市 [ 2004/10/01 〜 ] : 鵜沼宿、ほたるの里、大安寺川 | |
24343 各務原鵜沼台 郵便局 509-0121 各務原市 [ 2004/10/01 〜 ] : 鵜沼宿、うとう峠 | |
24320 各務原南町 郵便局 509-0125 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : 城山、木曽川、犬山橋 | |
24169 各務原駅前 郵便局 509-0141 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : 航空機、炉畑遺跡 | |
24339 各務原川崎 郵便局 509-0147 各務原市 [ 1990/03/01 〜 ] : 民家旧桜井家、炉畑遺跡、竪穴式住居 | |
24112 可児 郵便局 509-0299 可児市 [ 1980/11/01 〜 ] : 東海自然歩道、日本ライン下り、志野焼茶碗 | |
24031 兼山 郵便局 505-0130 可児市 [ 1974/10/19 〜 ] : 古城山、兼山橋、灯篭 | |
24281 土田 郵便局 509-0206 可児市 [ 1986/04/05 〜 ] : 流鏑馬祭り、日本ライン下り | |
24114 今渡 郵便局 509-0207 可児市 [ 1988/11/01 〜 ] : 日本ライン下り、行幸岩、あらいぐま | |
24367 可児羽崎 郵便局 509-0222 可児市 [ 1995/04/26 〜 ] : 可児公園、花トピア、花壇 | |
24088 久々利 郵便局 509-0224 可児市 [ 1995/04/03 〜 ] : 小渕ダム、斜張橋、銅鐸 | |
24360 可児桜ヶ丘 郵便局 509-0235 可児市 [ 1995/04/26 〜 ] : 桜 | |
24242 可児春里 郵便局 509-0251 可児市 [ 1997/02/17 〜 ] : 鳩吹山頂東屋、東海自然歩道 | |
24354 西可児駅前 郵便局 509-0266 可児市 [ 1995/04/26 〜 ] : 薬王寺薬師如来坐像、鳩吹山遊歩道 | |
24241 高富桜尾 郵便局 501-2102 山県市 [ 2002/10/04 〜 ] : 四国山、香りドーム | |
24155 伊自良 郵便局 501-2123 山県市 [ 2003/03/03 〜 ] 干柿 : 伊自良湖、ハリヨ | |
24024 高富 郵便局 501-2199 山県市 [ 1983/08/22 〜 ] : 白山神社、雨ごい踊り | |
24149 乾 郵便局 501-2254 山県市 [ 1985/11/03 〜 ] : 柿野神楽、からくり人形、相戸大杉 | |
24090 美山富永 郵便局 501-2257 山県市 [ 1985/11/03 〜 ] : 三光寺、桜、釣人 | |
24142 美山南 郵便局 501-2259 山県市 [ 1992/11/09 〜 ] : 四国山、椿並木、円空仏 | |
24170 北山 郵便局 501-2301 山県市 [ 1985/11/03 〜 ] : 雨乞い太鼓踊り、身伏山 | |
24038 美山北 郵便局 501-2321 山県市 [ 1992/07/06 〜 ] : 太鼓踊り、佐野十一面観音、九合洞窟 | |
24166 穂積 郵便局 501-0299 瑞穂市 [ 1993/09/01 〜 ] : 十一面観世音菩薩立像、藤九郎銀杏、長良川 | |
24030 巣南 郵便局 501-0399 瑞穂市 [ 1992/11/01 〜 ] : もみじ、富有柿、小簾紅園碑 | |
24181 袖川 郵便局 506-1155 飛騨市 [ 1977/12/01 〜 ] : 神岡城、小萱師堂、流葉スキー場 | |
24116 神岡船津 郵便局 506-1161 飛騨市 [ 2006/12/04 〜 ] : 北アルプス、神岡城、水屋 | |
24009 神岡 郵便局 506-1199 飛騨市 [ 1998/07/01 〜 ] : 神岡城、小萱師堂、流葉スキー場 | |
24053 東茂住 郵便局 506-1205 飛騨市 [ 1982/10/23 〜 ] : 高原峡、籠の渡、石碑、鮎 | |
24195 飛騨細江 郵便局 509-4203 飛騨市 [ 1998/02/02 〜 ] : 細江歌塚、ハナショウブ | |
24025 飛騨古川 郵便局 509-4299 飛騨市 [ 1998/07/01 〜 ] : 古川祭、屋台、起太鼓、鮎 | |
24077 飛騨河合 郵便局 509-4301 飛騨市 [ 1985/10/31 〜 ] : 天生峠、和紙、小雀獅子 | |
24107 坂上 郵便局 509-4423 飛騨市 [ 1981/05/01 〜 ] : 白木ケ峰、青少年旅行村、ミズバショウ | |
24128 打保 郵便局 509-4545 飛騨市 [ 1986/09/28 〜 ] : 白木ケ峰スキー場、杉原やなを、白山神社、カツラ | |
24325 三橋 郵便局 501-0406 本巣市 [ 2005/06/20 〜 ] : 糸貫川、鶴、富有柿 | |
24236 糸貫 郵便局 501-0413 本巣市 [ 1992/11/01 〜 ] : 馬駈祭、ホタル、富有柿 | |
24274 真正 郵便局 501-0471 本巣市 [ 2002/04/11 〜 ] : 文楽人形、真桑瓜 | |
24096 外山 郵便局 501-1235 本巣市 [ 1991/11/23 〜 ] : 乙姫滝、ヤマユリ | |
24036 本巣 郵便局 501-1299 本巣市 [ 1991/06/01 〜 ] : もとす太鼓、ホタル | |
24037 根尾 郵便局 501-1599 本巣市 [ 1982/11/01 〜 ] : 猿楽狂言、菊花石、淡墨桜 | |
24005 郡上八幡 郵便局 501-4299 郡上市 [ 1966/06/01 〜 ] : 八幡城、郡上踊り、鮎 | |
24029 美並 郵便局 501-4106 郡上市 [ 1999/07/23 〜 ] : 日本まん真ん中センター、広告塔 | |
24044 八幡小野 郵便局 501-4221 郡上市 [ 2004/01/13 〜 ] : 郡上八幡城、郡上踊り | |
24176 相生 郵便局 501-4236 郡上市 [ 1986/12/10 〜 ] : 白山連峰、頼山陽之詩碑 | |
24134 明宝 郵便局 501-4399 郡上市 [ 1992/06/01 〜 ] : 博物館、吉田川 | |
24145 西和良 郵便局 501-4499 郡上市 [ 1980/06/20 〜 ] : 郡上八幡大鐘乳洞、鐘乳石、かたくり | |
24035 和良 郵便局 501-4599 郡上市 [ 1985/11/03 〜 ] : オオサンショウウオ、御手洗の滝、釣人 | |
24042 大和 郵便局 501-4607 郡上市 [ 1994/06/06 〜 ] : 東氏記念館、フィールドミュージアム、古今伝授の里塔、梨 | |
24261 弥富 郵便局 501-4612 郡上市 [ 1986/10/04 〜 ] : 金剣神社、大和金神太鼓、オオサンショウウオ | |
24243 北濃 郵便局 501-5104 郡上市 [ 1986/12/10 〜 ] : 花奪い祭り、阿弥陀ケ滝 | |
24227 牛道 郵便局 501-5116 郡上市 [ 1988/04/26 〜 ] : 阿多岐ダム、善勝寺、桜 | |
24043 白鳥 郵便局 501-5199 郡上市 [ 1996/08/08 〜 ] : 郡上おどり、桜 | |
24306 石徹白 郵便局 501-5299 郡上市 [ 1981/02/02 〜 ] : 石徹白大杉、石徹白渓谷、ミズバショウ、白山連峰 | |
24087 高鷲 郵便局 501-5399 郡上市 [ 1985/07/01 〜 ] : ミズバショウ、スキーヤー、大日岳 | |
24051 萩原 郵便局 509-2599 下呂市 [ 1986/08/10 〜 ] : 諏訪城址、御前太鼓、萩 | |
24098 東村 郵便局 509-1603 下呂市 [ 1985/10/14 〜 ] : 岩屋ダム、ギフチョウ | |
24041 菅田 郵便局 509-1623 下呂市 [ 1985/10/14 〜 ] : 袋坂トンネル、大イチョウ、円空仏 | |
24019 金山 郵便局 509-1699 下呂市 [ 1975/09/01 〜 ] : 境橋、標柱、横谷峡、オオサンショウウオ、鶏鳴滝 | |
24102 中原 郵便局 509-2199 下呂市 [ 1985/09/05 〜 ] : 中山七里、鮎 | |
24050 下呂 郵便局 509-2299 下呂市 [ 1949/01/15 〜 ] : 下呂温泉、下呂富士 | |
24104 野尻 郵便局 509-2313 下呂市 [ 2004/06/04 〜 ] : 鳳凰座村芝居、鳳凰座舞台 | |
24143 竹原 郵便局 509-2314 下呂市 [ 1985/09/10 〜 ] : 竹原文楽、初矢峠、石畳、シダレグリ | |
24168 上原 郵便局 509-2499 下呂市 [ 1985/09/02 〜 ] : 農村芝居小屋、白雲座、村芝居 | |
24205 中呂 郵便局 509-2514 下呂市 [ 1974/04/20 〜 ] : 万歳象庭園、大杉、縄文石組 | |
24130 上呂 郵便局 509-2518 下呂市 [ 1986/08/10 〜 ] : 久津八幡宮、左甚五郎作、鳴き鶯、水を呼ぶ鯉 | |
24105 馬瀬 郵便局 509-2612 下呂市 [ 1989/09/21 〜 ] : 馬瀬川、鮎、友釣、サツキ | |
24247 小坂落合 郵便局 509-3111 下呂市 [ 1988/11/01 〜 ] : 東濃ひのき、小坂川、あまご、御嶽山 | |
24032 小坂 郵便局 509-3199 下呂市 [ 1956/09/10 〜 ] : 小坂川、朝六橋、湯屋、下島温泉、地獄山 | |
24183 海西 郵便局 503-0303 海津市 [ 1985/11/01 〜 ] : 蛇池、宝篋印塔、お千代保稲荷、牛 | |
24015 平田 郵便局 503-0399 海津市 [ 1985/11/01 〜 ] : 新今尾橋、左義長祭、お千代保稲荷 | |
24154 下多度 郵便局 503-0401 海津市 [ 2002/05/01 〜 ] : 津屋川、ハリヨ、堤防、菜の花、ヒガンバナ | |
24139 南濃 郵便局 503-0499 海津市 [ 1981/03/02 〜 ] : 庭田貝塚、貝殻、大樟、養老山脈 | |
24173 石津 郵便局 503-0599 海津市 [ 1981/03/02 〜 ] : 庭田貝塚、貝殻、大樟、養老山脈 | |
24256 吉里 郵便局 503-0603 海津市 [ 1985/04/20 〜 ] : 千本松原、オニバス | |
24192 東江 郵便局 503-0615 海津市 [ 1985/04/20 〜 ] : 千本松原、釣人 | |
24208 大江 郵便局 503-0623 海津市 [ 1985/04/20 〜 ] : 千本松原、水屋 | |
24012 海津 郵便局 503-0699 海津市 [ 1985/04/20 〜 ] : 千本松原、アヤメ | |
24006 笠松 郵便局 501-6199 羽島郡笠松町 [ 1975/04/01 〜 ] : 木曽川、競争馬、笠松まつり | |
24240 笠松中野 郵便局 501-6034 羽島郡笠松町 [ 1989/12/01 〜 ] : 木曽川、笠松港渡船場、河跡湖、トンボ | |
24314 笠松春日 郵便局 501-6082 羽島郡笠松町 [ 1989/12/01 〜 ] : 木曽川、笠松港渡船場、河跡湖、トンボ | |
24108 養老公園口 郵便局 503-1261 養老郡養老町 [ 1957/07/01 〜 ] : ひさご、養老の滝、もみじ | |
24075 笠郷 郵便局 503-1382 養老郡養老町 [ 1984/10/08 〜 ] : 栗笠獅子舞 | |
24021 養老 郵便局 503-1399 養老郡養老町 [ 1998/09/01 〜 ] : 養老の滝、高田祭、曳山 | |
24233 岩手 郵便局 503-2107 不破郡垂井町 [ 1993/08/02 〜 ] : 竹中半兵衛重治公像、陣屋跡 | |
24171 表佐 郵便局 503-2122 不破郡垂井町 [ 2005/07/01 〜 ] : 南宮大社、表佐太鼓踊り | |
24017 垂井 郵便局 503-2199 不破郡垂井町 [ 1977/04/20 〜 ] : 垂井祭、曳だし、南宮神社 | |
24034 関ヶ原 郵便局 503-1501 不破郡関ヶ原町 [ 1961/08/15 〜 ] : 関ケ原古戦場、兜 | |
24120 今須 郵便局 503-1543 不破郡関ヶ原町 [ 2002/04/01 〜 ] : 寝物語伝説之地標柱、梅、伊吹山 | |
24066 神戸 郵便局 503-2305 安八郡神戸町 [ 1959/08/15 〜 ] : 日吉神社、神輿、狛犬、社殿 | |
24080 輪之内 郵便局 503-0299 安八郡輪之内町 [ 1984/10/03 〜 ] : 渡し舟、高屋敷 | |
24216 揖斐北方 郵便局 501-0601 揖斐郡揖斐川町 [ 1994/11/01 〜 ] : 揖斐川、川口橋、鮎 | |
24229 清水 郵便局 501-0615 揖斐郡揖斐川町 [ 1985/10/01 〜 ] : 月桂院、梵鐘、揖斐峡 | |
24200 養基 郵便局 501-0622 揖斐郡揖斐川町 [ 2004/12/01 〜 ] : 脛永橋、揖斐川、鮎 | |
24159 揖斐小島 郵便局 501-0627 揖斐郡揖斐川町 [ 2000/11/01 〜 ] : 春日局出生地石碑、開白蘇生の泉 | |
24023 揖斐川 郵便局 501-0699 揖斐郡揖斐川町 [ 1979/05/05 〜 ] : 揖斐まつり、山車、ヤナ場、鮎、揖斐峡 | |
24194 久瀬 郵便局 501-0706 揖斐郡揖斐川町 [ 1978/11/23 〜 ] : 鎌倉踊り、揖斐峡大橋、揖斐高原スキー場 | |
24078 藤橋 郵便局 501-0899 揖斐郡揖斐川町 [ 1982/10/01 〜 ] : 横山ダム、キャンプ場、しいたけ | |
24122 坂内 郵便局 501-0999 揖斐郡揖斐川町 [ 1982/10/01 〜 ] : 夜又ケ池、シャクナゲ、鮎 | |
24157 長瀬 郵便局 501-1303 揖斐郡揖斐川町 [ 2004/10/01 〜 ] 桜 : 谷汲山大橋、土岐頼芸之墓、根尾川、鮎 | |
24193 谷汲 郵便局 501-1399 揖斐郡揖斐川町 [ 2001/09/01 〜 ] : 谷汲踊り、谷汲山、華厳寺 | |
24079 春日 郵便局 503-2599 揖斐郡揖斐川町 [ 1989/10/26 〜 ] : さざれ石、古屋笹又谷 | |
24212 美濃川合 郵便局 501-0554 揖斐郡大野町 [ 2001/12/03 〜 ] 柿 : 大野バラ園、バラ、揖斐二度ザクラ | |
24065 大野 郵便局 501-0599 揖斐郡大野町 [ 1994/02/01 〜 ] : 鮎、富有柿、揖斐二度ザクラ | |
24356 池田八幡 郵便局 503-2426 揖斐郡池田町 [ 2004/10/01 〜 ] : ハリヨ、乳くれ地蔵 | |
24058 池田 郵便局 503-2499 揖斐郡池田町 [ 1982/09/23 〜 ] : 池田の森、東海自然歩道、霞間ケ渓、桜 | |
24011 北方 郵便局 501-0499 本巣郡北方町 [ 1982/09/01 〜 ] : 円鏡寺山門、富有柿、直桑文楽 | |
24217 坂祝 郵便局 505-0075 加茂郡坂祝町 [ 1980/11/01 〜 ] : 日本ライン下り舟、奇岩 | |
24121 加治田 郵便局 501-3301 加茂郡富加町 [ 1953/07/01 〜 ] : 手牧川、椎茸 | |
24202 富加 郵便局 501-3399 加茂郡富加町 [ 1983/11/15 〜 ] : 清水寺、木造十一面観世音坐像、仁王門 | |
24046 川辺麻生 郵便局 509-0301 加茂郡川辺町 [ 1989/04/03 〜 ] : なんてん、南天の滝、下麻生城址 | |
24045 川辺 郵便局 509-0399 加茂郡川辺町 [ 1985/10/16 〜 ] : 川辺漕艇場、米田富士、サツキ | |
24184 七宗 郵便局 509-0499 加茂郡七宗町 [ 1978/11/03 〜 ] : 飛水峡、もみじ | |
24040 神渕 郵便局 509-0511 加茂郡七宗町 [ 1985/11/13 〜 ] : 葉津文楽、神渕神社、大杉、まつたけ | |
24284 和知 郵便局 505-0305 加茂郡八百津町 [ 1986/10/23 〜 ] : 稲葉城跡 | |
24063 八百津 郵便局 505-0399 加茂郡八百津町 [ 1956/12/10 〜 ] : 蘇水峡丸山ダム | |
24082 久田見 郵便局 505-0499 加茂郡八百津町 [ 1982/12/01 〜 ] : 糸きりからくり、だんじり、ヤマユリ、砥山 | |
24068 和泉 郵便局 509-1104 加茂郡白川町 [ 1985/08/01 〜 ] : 大正河原キャンプ場、鮎釣、白川茶、茶壷 | |
24189 坂ノ東 郵便局 509-1106 加茂郡白川町 [ 1988/11/01 〜 ] : 飯盛山、七曲橋、川つつじ | |
24295 切井 郵便局 509-1111 加茂郡白川町 [ 1986/10/01 〜 ] : 隠去山観音、杵振踊り、白川茶 | |
24126 白川蘇原 郵便局 509-1113 加茂郡白川町 [ 1997/04/21 〜 ] : 鮎釣、赤河、東濃檜、白川茶 | |
24271 白川 郵便局 509-1199 加茂郡白川町 [ 1975/07/01 〜 ] : 飛騨木曽川国定公園、飛水峡、白川茶壷 | |
24125 佐見 郵便局 509-1221 加茂郡白川町 [ 1986/11/25 〜 ] : 佐見川、小野津神社、シダレザクラ、錦鯉 | |
24109 黒川 郵便局 509-1499 加茂郡白川町 [ 1986/09/01 〜 ] : 佐久良太神社、祭り神輿、しいたけ、茶 | |
24231 美濃越原 郵便局 509-1301 加茂郡東白川村 [ 1987/05/11 〜 ] : 桜、白川茶、東濃ひのき | |
24047 東白川 郵便局 509-1399 加茂郡東白川村 [ 1987/08/15 〜 ] : ハナノキ、釣人、獅子舞 | |
24221 上之郷 郵便局 505-0114 可児郡御嵩町 [ 1987/12/01 〜 ] : 東海自然歩道、一呑清水、石畳の坂、鬼岩、松 | |
24285 御嵩中 郵便局 505-0121 可児郡御嵩町 [ 1986/06/16 〜 ] : 愚渓寺、多宝塔、菊 | |
24211 伏見 郵便局 505-0126 可児郡御嵩町 [ 1987/05/01 〜 ] : 伏見町、伏見宿本陣跡碑 | |
24020 御嵩 郵便局 505-0199 可児郡御嵩町 [ 1985/11/22 〜 ] : 願興寺、御嵩富士 | |
24100 御母衣 郵便局 501-5599 大野郡白川村 [ 1965/07/20 〜 ] : 御母衣ロックフィル式ダム、白川郷、民家 | |
24093 鳩谷 郵便局 501-5699 大野郡白川村 [ 1993/03/15 〜 ] : 白山、どぶろく祭、獅子舞、白川郷合掌村 |